この調子で900点取りたいな~、取れるかな~。
とお考えの方に、私がTOEIC800点から900点へ伸ばすため実践していた2つのことをシェアしたいと思います。
記事内でも説明していますが、私は2019年の試験で960点、私の友人は2020年の試験で905点を取得しました。
TOEIC900点を絶対取りたい!!
まずは私がTOEIC800点から900点にするためにかかった勉強時間を紹介します。
TOEICを800点から900点へ上げるには、大量の勉強時間の確保が必要だからです。
必要な時間は個人差によるので軽い参考程度にしてください。
TOEIC900を超えるまでにどのくらい勉強しましたか?って聞かれることが増えたので、ブログを始めることにしました。https://t.co/QRRZ8qF1T7
— Can🇯🇵🇵🇭リモートワーク中 (@japuano) June 16, 2019
TOEIC直前の約1ヶ月間は、セブ島で大体このくらい勉強しました。#TOEIC#セブ島 pic.twitter.com/wJVd1coD60
個人的にTOEICを800から900にあげるために使い倒した本は下記の模試です(リーディングが苦手な人用)。
関連記事:TOEIC800後半〜900を狙うリーディング模試の使い方・分析
信憑性:4週間でTOEICを800点台から900点台まで伸ばしました
私は約1カ月の勉強で、895点から960点までスコアを伸ばしました。
当時は会社で働きながら仕事あがりに独学で勉強をして達成しました。今考えると結構ツラかったです…。
ですが、実は895点を取るまでに1度800点台前半を取っています。
その間は特にTOEIC対策をせずにゆっくり過ごしていたので、恐らく895点は運良く取れたスコアです。
従い、現在のTOEICスコアを大体850点前後だと仮定して話を進めます。
TOEIC900点を取るのにかかった1カ月の勉強時間
私が960点を取るまでに費やした勉強時間は、約260時間です。
・平日15日間の80時間+休日12日間の180時間=260時間
平日は6時間ほど(仕事中、休憩中含む)、休日は1日15時間ほど集中して勉強しました。
(私は当時週に3日休みの仕事でしたが、1週間で見れば45時間の勤務でした。)
と思われる方は、勉強期間を2カ月に伸ばすなど、試験日とゴールを調整してみてください。
また下記記事では「TOEIC900点を取って良かった」と感じることをまとめています。
「絶対に900点を取りたい」という皆さんの気持ちを無駄にはさせません🙂
ご参考までにここからは平日に勉強する時間を作るコツをシェアさせていただきます。
よろしければもう少しお付き合いください。
平日に英語の勉強時間を確保するコツ
今週は仕事が終わった後に毎日4時間勉強して、4回ジムに行けました。
— Can🇯🇵🇵🇭 (@japuano) October 4, 2019
これを1ヶ月(4週間)続ければ、働きながら土日を丸々休んでも80時間の勉強と16回の筋トレが出来ます。
Twitter見てるとすごい人ばっかで焦ります🥶
でも睡眠はこれ以上削りたくないし、来週からは週末を使って調整しよう、、、😪
平日に6時間も勉強するのは結構辛いです。
やりたいことをちょっぴり我慢する必要があります。
TOEICで高得点を取るにはそれなりに時間がかかるからです。
個人的には短期間で集中的に勉強するのがおすすめです!
毎日少しずつ勉強すると…
・数日前に勉強したことを忘れやすい
・何度もTOEICを受ける必要がある
短期的に集中して勉強すると…
・何度も復習するので定着する
・短期で目標スコアが取れたらクリア!
ここは好みの問題ですが、私は目標スコアを一気に取ってしまうことを目指しました。
達成したら別のことに時間を割けるからです。
900点を目標に勉強をして895点を取った時、今まで何で勉強してきたんだろう?とネガティブになっちゃいました…。
何度も悔しい思いをするのは辛いので、「次で絶対900点を取る!」という気持ちへ切り替えました。
一時的にいつもの習慣をTOEICの勉強時間にあてることへ変更しました。
・ベッドでゴロゴロYouTube
気晴らし程度に短時間だけ。
英語系のものを見ていました。
・ジムやランニング
頻度と時間を減らす。
筋トレ中は英語のリスニングをずっと聴いていました。
・料理
一時的に全て外食にしました。
これ以外にも移動中や昼休みもTOEICの勉強に費やしました。
下記条件で働いている場合の例を挙げてみます。
・通勤は1時間
・1日9時間労働(昼休み1時間)
▶7時半:起床
▶7時半~8時:学校や仕事の準備
▶8時~9時:通学通勤(しながら45分くらい勉強)
▶9時:始業
▶昼休みの外食(しながら30分勉強)
▶19時:終業
▶19時~20時:退勤(しながら45分勉強)
▶20時~0時:外食(しながら4時間勉強)
▶0時~0時半:シャワー、明日の準備
▶0時半:睡眠
と言う方は、下記記事も良ければご覧ください。
今やスマホを使えば移動中のスキマ時間に勉強できます。
私は食事中や歯磨きしている間もTOEICのリスニングを流していました(ちょっとやりすぎ…?)。
TOEICを800点から900点に独学で達成する必要なこと2つ
結論を言うと、以下の2つです。
2. 正しい方法で圧倒的な量を集中してこなす
えっ…精神論?
と思われるかもしれませんが。。
結局は諦めずに大量の勉強を続けるということです。
海外生活の長い帰国子女やネイティブでない限りTOEIC900点を取るのは簡単ではないと考えます。
でも、闇雲に量だけを追求して勉強するのはおすすめではありません。
TOEICで900点以上を取れない理由と間違った勉強法
先に述べた必要なこと2つを裏返して考えると、
2. 勉強量が足りないか、方法が間違っている
このどちらかが、TOEIC900点を取れない原因だと思います。
私は語学学校や外資系の職場、オンライン英会話の生徒さんなど色んな場面でTOEICを勉強されている方を間近で見てきました。
↑ほとんどの方が800点で満足して辞めるケースばかりでした。
TOEIC900点には壁があると言われますが、やはり数をこなすことが1番です。
これは単純に時間をかければ良いという意味ではありません。
「弱点を潰していく勉強」を大量にするということです。
TOEICのスコアが800点後半になると、知らない → 知る → 覚える 、のゲームになってきます。
例えば…
「もうほとんど答えを覚えている公式問題集を初めから何度も解く」
という方法は、900点を狙うならあまり効果的ではないと思います。
新しい発見がない = 初見の問題を解く力が身につかないからです。
これが私の考える「間違った勉強法」です。
※もちろん全ての人が当てはまるとは思っていません。あくまで個人の考えです。
じゃあ何をどれだけやったら良いのか知りたい。。
と思われる方向けに、私が実際にTOEIC960点を取った時に使った参考書を下記記事で紹介しています。
これを全て完璧にすればTOEIC900点を取れるだろうという参考書を、私の経験則でピックアップしました。
私の友人も実際にこの参考書を独学で勉強し、2020年9月のTOEIC試験で905点を取ることができました!
友人が前受けたのが1月の680点で、このあと失業してしまってすごい悩んでたみたいなのでほんとに良かったです。仕事ないのにしばらくTOEIC試験もなくなって不安定だったみたいですが、参考書貸して、ほぼ毎週ラインしてました。自分もホッとしました😂 pic.twitter.com/w0CblLe4Fv
— Can🇯🇵🇵🇭リモートワーク中 (@japuano) September 28, 2020
選んだ基準は「実際のTOEIC試験によく出る内容」と「試験内容を全てカバー出来る問題量」です。
TOEIC900点を突破した韓国の友人の話
こちらの韓国人の友人はワーホリ時代に出会った方で、現在は日本で働いています。
韓国に一時帰国してTOEICの塾に通い、ソウルで受験をしたそうです。
話を聞くと、韓国でTOEICを受ける人達はめちゃくちゃストイックらしい…。
ちょうど1カ月で850点から930点までスコアを上げた彼女は「諦めなければ900点は取れる」言ってました。
韓国のTOEIC塾でも、900点攻略のためのリーディングの勉強法として
「Part5を素早く確実に解き、長文に時間をかける」
という戦略を推していて、これは私も完全に同意です。
TOEICを800点から900点にする勉強法まとめ
本記事をまとめると下記の通りです。
0. まずは大量の勉強時間を確保し、時間の使い方を見直す
1. 「次は絶対TOEIC900点を取る」という覚悟で試験に臨む
2. 900点を取れない問題は質の高い参考書で徹底的に潰す
以上、私がTOEIC900点を目指していた時に心掛けていたことでした。
独学で勉強するのは文字通り孤独で、結構辛くなってきます。
そんな中、TOEICのオンライン模擬試験があったことはすごくやる気につながりました。
TOEICの模擬試験を受けてやる気が起きたので、夕方から単語の勉強をしていました。
— Can🇯🇵🇵🇭リモートワーク中 (@japuano) June 28, 2020
久々にガストにきたのに10時までとは知らなかった😑
帰ったら寝るまで少し復習をして、明日からの仕事に備えます。
最近気持ちが少し滅入ってましたが、色んな方が同じ勉強をしてると思うと良い刺激になりました☺️ pic.twitter.com/22Ho70Kjzu
TOEICの目標スコアは、諦めなければ確実に達成できます。
900点があればメリットもたくさんあります。時間に余裕のある方は是非挑戦してみてください!
コメント